• ARC’TERYX MUSEUM

  • NEWS

  • OUTLINE

    • Exterior

    • Who We Are.

    • Product Innovation

    • ARC’HIVES

    • ReBIRD™︎

  • INFORMATION

  • EVENTS

  • BRAND PURPOSE

019

  • 宇都宮 遼/フォトグラファー

    RYO UTSUNOMIYA

ZETA SL JACKET | 2020

私は兵庫県在住で、北海道の知床や道東を主なフィールドとして、野生動物や自然の写真を撮影し、作品づくりをしています。野生のシカやキツネ、フクロウ、流氷と共に冬の北海道に訪れるオオワシやオジロワシのような大型の猛禽類、そして、森に棲むヒグマも被写体になります。

「ゼータ SL ジャケット」は、野生動物の撮影を始めた2020年に、軽くて使いやすいゴアテックスのウェアを探していて、神戸のブランドショップで出会いました。少し長めの丈で、防風防水性能が高く、ー20℃を下回る流氷の上や、雪や雨の降る中で、私の撮影を助けてくれます。レイヤリングしやすく着心地がいいところも気に入っています。野生動物の自然な表情やリラックスした姿を撮影するために、動物にストレスを与えないよう、ブッシュや森の中にも馴染むこのカラーを選びました。

オールシーズン使っていて、真夏も必ず持ち歩いています。真冬は中にダウンをレイヤリングしています。突然の雨に遭遇した時に、カメラなどの機材に被せて雨を遮るなど、特殊な使い方もしてきました。スタイリッシュなので、街着としても、展示会などで人前に出る時も、きれいに着られるのも気に入っています。

知床の森の中、真冬のブリザードの中、とにかく過酷な環境を共にして、このジャケットは、私の野生動物撮影の歴史と共に歩んできました。 信頼できる製品を生み出し続けているアークテリクスを、これからも愛用していきたいです。

bg